カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年6月 (1)
最近のエントリー
インフォメーション
腎臓摘出
【泌尿器外科】
腎臓摘出は片側の腎臓腫瘍、腎膿瘍、腎のう胞、腎周囲のう胞、水腎症で主に行われます。
今回は、腎周囲膿瘍から腎炎を起こし、抗生剤などの対症治療への反応が悪く、食欲・元気も消失したため、片側全摘出を行いました。

病的腎臓のため、周囲との癒着が激しく、腸への巻き込みもありましたが、何とかなりました。
摘出した腎臓、大きいですね。

術後の経過もよく、頑張ってくれたわんちゃんには感謝、感謝です。良かった!!
腎臓摘出は片側の腎臓腫瘍、腎膿瘍、腎のう胞、腎周囲のう胞、水腎症で主に行われます。
今回は、腎周囲膿瘍から腎炎を起こし、抗生剤などの対症治療への反応が悪く、食欲・元気も消失したため、片側全摘出を行いました。

病的腎臓のため、周囲との癒着が激しく、腸への巻き込みもありましたが、何とかなりました。
摘出した腎臓、大きいですね。

術後の経過もよく、頑張ってくれたわんちゃんには感謝、感謝です。良かった!!
2025年7月16日 18:44